令和7年9月8日(月)
午前二時起床
ブログを更新する
早朝英語の勉強
家の中では発音練習多めにしてる
スピーキング練習
問題が比較的簡単なので聞き取り率が上がっている
聞き取りで意味を理解するのはまだ難かしいが
文章にするとわかる率があがった
チャットGPTにスキマ時間に英語の物語作ってもらって
それ読んでいるから効果が出てきているのかも
午後9時19分
疲れた 今日この時間でもめちゃくちゃ暑い
中途半端に雨降ったからよけいだ
なんにもやる気起きない
一ヶ月ぶりくらいかな カラオケ行った
夏休みも終わって空いていたけど
午後から学生くんたくさんやってきた

久しぶりだったので11時30分ころから19時30分まで歌った

今日の絵
大好きな武将
上杉謙信

第四次川中島
敵陣の深奥、妻女山に布陣
上杉謙信、時を待つ静けさ
武田信玄の動きを見極め
啄木鳥戦法、巧みに働く
信玄が仕掛ける前に察知
謙信、夜明け前に下山を決意
冷気漂う早朝、八幡原に立つ
圧倒的な優位を胸に秘め
慌てる武田本陣の前で
謙信の車懸り、静かに回り出す
風を裂く馬の蹄音が響き
戦場に光る鋭い眼光の如く
今日の洋楽
エンヤ
オンリー・タイム
母の通夜の夜、線香守のために
静かなセレモニーホールに泊まった。
深い闇をやさしく包むように
一晩中、音楽が流れていた。
流れた四曲の中のひとつ――
それが「オンリー・タイム」だった。
胸に刻まれ、今も消えない。
忘れることのない、大切な一曲。

エンヤの「オンリー・タイム」は
静かに語りかけてくるようだ。
答えを急がず、ただ時に委ねろと。
愛も別れも、涙も笑顔も、
そのすべてを包むのは「時」だから。
聴いていると、不思議と心がほどける。
悲しみの奥にある優しさに
そっと触れさせてくれる曲。
だからこそ、この歌は忘れられない。
一瞬を生きる自分に、
「時の流れを信じていい」と
囁いてくれるから。
ごめんね 今日は休業日
僕らコトとじきで外食してきた

よく行く久兵衛寿や
限定なんだけど牛モツ鍋食べてきたよ
値段安くて美味しい
足りなかったら具を追加できる
牛もつめっちゃ美味しいんだよね
今後もお店が休業のときは外食した時の写真載せるから
よろしくね

