令和7年9月23日(火)
2時30分起床。肌寒い
まだ少し眠いな。昨日早く寝たから
今日は秋分の日、お彼岸だ
お墓参りに行こう
只今午後4時53分
午前9時頃、外出の支度をした
火曜日なのでアルファエックスが
大宮に来るかもしれない
でも今日は祝日だから、可能性は低いかな
それでも大宮駅まで行くことにした
もし来なければ、そのままお墓参りをするつもり
出かける直前にMikiちゃんからメッセージ
大宮駅16番線に回送表示は出ていない
駅員さんにも聞いてくれた
いつもお世話になっているから
今日は僕が先に教えてあげたかったけど
結局また教えてもらった。ありがたい
彼女は今日休みを取って準備してたのに
残念だったな
僕の方は早く出かける必要がなくなったので
午後からお墓参りに行くことにした
午前中だと帰宅がちょうどお昼になる
祝日だから、サイゼや日高屋は混むだろう
だから午後3時頃大宮着が理想かな
支度はできていたので、先にマックへ
線香はなかったので、マックの後ダイソーで買う予定
時間に余裕ができて、慌てる必要はなくなった
マックで朝マックを注文。10時20分頃
平日なら空いているけど、祝日で少し混んでた
久しぶりに会った若い店員さんに挨拶
イートインスペースへ
最近よく見る店員さんが席に案内してくれた
みんなすごく優しい
ミュージックビデオばかり見ていて
英語はあまりやらなかった
ブログに貼ったユーチューブを見ていた
送りボタンを付けたので、次のお気に入りも
すぐに表示できる
我ながらグッドアイデア
13時近くになり、店はさらに混雑
退店する
その時点でお墓参りはやめた
翌日、新幹線イーストアイの配信予定
その時、次の電車まで4時間くらい空く
だから翌日にお墓参りをすることに
ヤオコーに寄って買い物
線香も売っていたのでここで購入
あとは食料品、姉の分と僕のお酒、つまみも
帰宅後、昔の映画『悪魔の手毬唄』を見ながら酒を飲む
以前見たときと違い、見る場所が変わっていた
今回は内容よりも俳優を観察
若山富三郎は勝新太郎に瓜二つ
岸恵子は魔性の香りがある
石坂浩二演ずる金田一耕助は
いつも冷静に客観的に物事を見る
人の心理までも読み取ることが出来るいわゆる天才だが
たまに勘違いをしてミスを犯す人間らしさも持っている
昔の映画だけど、人間は変わらない
時代が変わってもオーラがある人
惹かれる人 美しくてきれいな人
今も昔も存在する
結局、内容はあまり頭に入ってこなかった

今日の絵
運気が上がるように

今日の音楽

日中線のイメージ音楽

いらっしゃーい
今日はミックスフライだよ
素揚げもあるよ
ゆっくり食べていってね
ありがとうございました はい、お釣りです
またお待ちしております