午前0時を過ぎた頃目が覚める
エアコン止めて扇風機回して寝てた
エアコンかけてたので
窓は開けてない 暑さで起きる
今日も熱帯夜だ
眠れぬ夜が続くな
朝5時起床
いつもの時間 暑いな
エアコンかけたいけど
ギリギリ扇風機で過ごせる
体にひんやり汗をかく
これ気持ちいい
英語の勉強
unpredictable(予測不能)
が出てきた
発音難しい
その時思った
この単語のように
長くて発音が難しいものを
集めて毎日発音したら
発声良くなるのではないかと
さっそくチャットGPTに相談
発音が難しくて文字数が
長いものを選んでもらう
表を作ってもらい良い感じ
初見の単語もあったので
発声記号も載せてもらう
できた表見て満足
これ一日数十回全単語発声すれば
かなり発音改善されると思う
チャットGPTお礼言ったら
更に提案してくれた
なんとネイティブの発声を載せて
表を作ってくれたのだ
これにはびっくり そして感動
こんな事もできるんだね
さっそくネイティブの発声の後に
続いて発音した
舌を喉の方に寄せて
口をあまり開けないで発音すると
近くなるのを感じた
ただ 今、口、顎辺りかな
筋肉が軽く痛くなってる
最近 ツイッターアプリ
電車が来る時以外開かなくなったが
今日なんとなく開いた
するとアルファエックスの
走行情報が出ていた
要人関係の乗車があったようだ
2往復目にぎりぎり間に合う
時間なので動いた
大宮行っていつもの三角窓から
新幹線ホームを除いてみたら
副本線の両ホームに
回送表示が出ていなかった
みきちゃんが
試運転じゃないから
2往復目あるかどうか?
とメッセージくれた
そのとおりだ!
今日は試運転じゃないんだよね
全然気が付かなかった
せっかく大宮来たのだから
なにかしようかと思ったが
レールヤードまで歩いてUターンした
鉄博や酒飲みに
バーミヤン行くのも良かったが
ワンデイパスじゃなく
Suicaでの乗車なので途中下車はやめた
見たい電車が来るときって
ぎりぎり間に合わなかったりするのに
電車こないときって
ぎりぎり間に合ったりする
ほんと持ってない僕がいる
交通費720円
ビックマック食べれたな
今日も暑い午後
AI絵画 09
今日の河童
お食事中

AI絵画 09
音楽06
今日の洋楽
ザ・ウィークエンド
ブラインディング・ライツ
この曲知ったのはまだ前の職場にいた時
コロナ元年だったかな?
当時インスタグラムやっててそこで
きゃりーぱっぱの動画が流れてきた
「わたしは元気です」ってタイトルで

不要不急外出を避けるリモート
テレワークの頃
お家の中でダンスする彼女
切れのある音楽と切れのあるダンス
この短い動画何度もリピートした
なんという曲だろう?
しばらくわからず
忘れかけてた頃TVで知った
Mercedes-Benzの電気自動車のCM
心に刺さった
15秒の短いCMでは物足りなく
ユーチューブで調べたら
長いビデオがあった
めっちゃハマって何回も見た
造る車も一流だが作るビデオも
一流だと感じた
プロモーションビデオの内容
初期の車から今の時代への流れ
1. 三輪自動車から始まり
2. 未舗装でのタイムアタック
3. レース 優勝を逃したドライバーは
女性だったのにもびっくり
4. 陸揚げされる新車
5. 教会から彼女を連れ出し
両親からエスケープ
6. なんと日本登場
ルパン三世を思わせる
パトカーとのカーチェイス
でもこれは撮影だった
(次のシーンへのつなぎで
スピンターンするのだが
それがめっちゃかっちょよかった)
7. 車で引っ越しする家族
後ろ座席に乗る浮かない顔の少年
その横に突然
ガールフレンドの家族の車が並ぶ
8. 車内は女性だけ
バリバリのメイクをして
夜の繁華街に繰り出す(アジア)
バブル時代の夜を遊ぶ女たち
前半 少年がザ・ウィークエンド
が車からプラグを外したのを見た時
Wow! You drive electric?
(わお、電気自動車にのってるの?)
後半でザ・ウィークエンドが
What do you mean? I drive a mercedes.
(何言ってんだ、俺はベンツに乗ってる)
とのやり取りも一流

やり直し英語する前に知った曲だったので
タイトルの意味でさえわからなかった
覚えたくてよくカラオケで歌った
今もたまに歌うけどキーが高くてキツイ
音楽