令和7年9月24日(水)
午前1時寒さで目が覚める
布団をかけてジャージ来たが
目が覚めてしまったのでPC付けて
ブログページ作った
その後少し英語勉強する
昨日行かなかったお墓参り
今日行かなくては
7,8,9月と連続でお墓に行く季節
お墓に行っても存在感じたこと無いし
よくドラマで見る墓前で
亡き人に語りかけるようなこともしない
語りかけるなら家の仏壇のほうが実感があるけど
そんなこともしない
墓石にかけたお水が地面に落ちると
墓石下の骨壺がある空間に流れていく音がする
ああ、しっかりコーティングされてないんだな
雨降ったら中ビチョビチョだな
骨壺どうなってるんだろう?
埋葬証明書なんかもう水に溶けて
なくなってるんだろうな
風で塔婆がカタカタなり始めると
一瞬ドキッとする
その時塔婆って何のため
どんな意味があるのだろう?
現実で目に見えることしか考えていない
墓の下に両親の骨があっても
彼らががここにいる気がしない
何のために墓参りしてるのだろう?
でもお寺やお墓って行くと落ち着く
温かいコーヒーいれた
おいしい
洗面所、風呂場の仕切りドアの動きが
渋くなってきたので油さすが思ったほど改善せず
先日の四季島の配信動画編集してユーチューブ載せた
なんかいまいちっぽい
眠い
イーストアイ走るかどうかわからないけど用意してお出かけ
電車が来ても来なくても墓参りはする
大宮駅に入場券で入る 13、14番線ホームに行く
電車が頻繁に来るからすぐには回送表示出るかわからない
下段に11時00分の電車が表示される
問題はこの後 表示が繰り上がる
回送表示が出た 今日は走ってる
配信の準備を始める
無事電車到着 そして発車
配信も順調 画質もいい 沢山の人が見に来てくれた
気分が上昇
その後 与野本町駅に移動 ここでの配信は理由がある
配信終了後改札を出る
ここからお墓まで歩く
北浦和駅経由だとバスがあるがここからはバスがない
配信後埼京線の駅から北浦和駅に行くのは手間も時間がかかる
なので与野本町駅から徒歩で行くことにした
スマホで調べると3キロくらい 日差しは強く日向を歩くのは辛い
道に迷いスマホでのナビも違うお寺を案内して役に立たず戻ることになり 随分歩いた
花屋に寄ること出来なかった
なんとか到着 本家に線香を上げてから両親の墓に行き線香を上げる
寺を出てバス停へ 時刻は調べなかったがすぐ来る
バス内の空調でようやく落ち着いた まだまだ暑い
北浦和駅到着 ここから戸田公園駅へいく
近いけど2回乗り換え 接続悪し 時間かかる
次のイーストアイの撮影開始まで1時間
改札内に日高屋があったので入る
広い 居心地いい
ホッピーセット頼む うまい
1時間後店を出て ホームに行き配信準備
電車に乗り並走を狙う 今回はバッチリできてくれた
配信人気でてきたけど アンチの比率も上がってきた
どうでもいいことを攻撃してきた なんにも心に刺さらず
結構自分てメンタル強いんだなと思う
赤羽到着 改札を出て再び入り
埼京線下り電車に乗る
武蔵浦和行きなので到着後下車
配信準備してたら接続の下り来たので乗る電車
一つさきの中浦和で下車
配信始める
終了後 大宮駅へ
姉の弁当買う
帰宅
今日の絵
恋愛運気アップの絵 おしどり

今日の音楽
Moter Man
新幹線ひかり 300系 Mix

いらっしゃーい
今日は甘いものだよ
ブラックコーヒーが合うよね
またお待ちしております
