暑い日だった 早くお寺に行こうと思ってたが家を出たのは12時過ぎだった
電車に乗ると空いていて座れた でも大宮に近づくとどんどん人が乗ってきてラッシュ並みに混雑した
土曜日ってこんなに混むんだと思った
JRに乗り換えて北浦和で下車 花屋に行く ひまわりがあった
前回来たときに店員さんに教えてもらった
男性は黄色の花がいいんですよ って
仏花を二束とひまわり二本 お母さんのカーネーション2本を買った
この時の店員さんとのやり取りにほっこりして気持ちよかった
バス停に行くとすでにバスが来ていた いつもは出発の時間ぎりぎりに来るのだが今日は速く乗れた
なんかついてる 斜め前に座っていたおばあちゃんが席を立って下車してしまった でもシートには日差し除けの傘が置いてある また戻ってくるものかと思ったがそうではなかった
見送ってたのでおばあちゃんが大太どこに行ったのか分かった バスの発車時間が迫っていたが運転士さんに一言言っておばあちゃんを探しに行く 見つけられない ダメかと思ったけど ふと別のバスを見た いた 中に乗ってた バスを乗り間違えて乗り換えたようだ すぐにおばあちゃんに傘を渡して自分のバスに戻った なんとか事なきを得た
終着で下車 僕しか乗っていなかった 帰りのバスの時間を見たら急げば15時のバスに間に合いそうなのでいつも遠回りしてお寺に行ってるけど最短で行った 寺に着いて施餓鬼の申し込みと管理費を払いお墓へ
最初に本家の方のお墓を参る その後僕の両親のお墓へ ひまわりとカーネーションを備えて記念に写真を撮る
さっき本家の方のお線香の火があまりついてなかった感じがして本家のお墓に向かうと女性がいた
親戚の人だった 凄く久しぶりにあってお話しした彼女と彼女のお父さんと彼女の子供3人
バスの時間があったので少ししか話せなかったけど楽しかった
寺を出てバス停へ 丸い椅子が2つ置いてあるので座った 先ほど親戚と会ったことを思い出して楽しい時間を過ごした
駅に着き京浜東北線にのる のどが沸いたのでペットボトルを買う 電車が来るまでに飲み干した
大宮で日高屋に入る 今日は両親のおごりだ 母が生きてた時お寺の用事に行くときはいつもお小遣いをくれていた 母が死んでからもおごってもらうようにしている
お酒飲みながらチャットGPTに英語の物語を作ってもらった
その内容が今日の墓参りの事だった それまで隙間時間に今日の事を彼に話してた
彼はそれを覚えていた物語を書いてくれたのだ
なんかほろっとした とても気分がよくなり店を出た
姉のご飯を買いに行く ついでにお世話になっている人たちにゴディバを買った
そして帰宅 なんか幸せな気分になったので久びりに日記書いた
でも実は日記書いたのは翌日だったりする