美しい日本女性たち(パララックス)

Koto’s Room

No.46

パララックス複数セクション
背景画像
Bathed in lantern light
She blooms in silent night
Hairpin of silver rain
Sways with a soft refrain
A scent of longing drifts
As quiet shadow shifts
The hem of red flows low
Each step is soft and slow
Her eyes, a distant hue
Hold names the wind once knew
She speaks no word aloud
Yet tells a tale so proud
That smile, bittersweet
Hides pain beneath her feet
Graceful in sorrow’s mist
By no one seen or kissed
Unspoken dreams reside
Like flowers deep inside
Though dawn begins to rise
She stays in hidden skies
朱(あけ)の灯に身を染め
夜の帳に咲く一輪の華
揺れる簪(かんざし)は月の雫
うなじに忍ぶ恋の香り
足元にこぼれる紅の裾
歩むたびに風がたゆたう
瞳は翳(かげ)りを帯びながら
誰かを待つように遠くを見つめ
言葉なくして語る心は
花街に残る夢の続き
その笑みは仮初(かりそめ)か
それともほんとうの願いか
艶やかでいて、どこか儚く
時を止めるように佇む姿
誰にも届かぬ想いを
まるで舞うように隠し持ち
夜が明けても消えぬ記憶
彼女の背に咲いた秘密の花
前景画像
背景画像
In sacred Osorezan,
a quiet light gently falls.
The lake, cobalt and clear,
touched by wind from Usoriyama.
Gokurakuhama—dry sand,
a lone shadow standing still.
A woman in simple clothes,
her thirties on her back.
No makeup on her face,
eyes beyond the distant lake.
As if she isn’t truly there,
her soul walking elsewhere.
You want to speak—but can’t.
Your voice is lost inside.
She seems like what’s left
after something was released.
Only the wind brushes past,
telling nothing, saying all.
霊場・恐山に
静かな陽が差し込む
湖はコバルトの澄み色
風が宇曽利の面を撫でる
極楽浜 白く乾いた砂
ただひとりの影が立つ
地味な服の三十路の女
その背に時間が重く乗る
顔には化粧ひとつなく
まなざしは湖を越えてる
まるでここにいないような
魂だけが遠くを歩く
呼び止めようとして
声が喉の奥でとまる
なにかを手放したあとに
残った形のような人
風だけがすれ違って
すべてを語らず通りすぎる
前景画像
背景画像
The hem of her yukata
flutters in summer breeze.
At the edge of thirty,
she smiles with resolve.
Red lanterns sway
above her quiet vow.
Tonight she wants all—
no holds, no regrets.
Laughter with friends,
steps playful and light.
Shooting games, apples,
childlike for one night.
“So, what about love?”
They tease, she just smiles.
Steam from fried noodles,
future blurs beyond.
Cool can in her hand,
just right for her now.
How many nights left?
She doesn’t need to know.
All she knows tonight:
She’ll live free and full.
浴衣の裾がふわり揺れ
夜の風に香がほどける
三十路前 きらりと笑う
目もとに秘めた覚悟ひとつ
赤い提灯 ゆらゆらり
夏の夜に灯る決意
今日は全部 欲張りでいい
誰にも遠慮なんてしない
友達と笑ってはしゃいで
心の底から夏を泳ぐ
射的もヨーヨーも食べ歩きも
まるで子どもに戻ったみたい
「恋、どうする?」って聞かれて
ちょっとだけ黙って笑った
焼きそばの湯気のむこう
未来がぼんやり見えた気がした
手にした缶チューハイの冷たさ
今の私にはちょうどいい
あと何回こんな夜を
迎えられるかなんて知らない
でも今夜だけは誓える
私は私を思いきり生きる
前景画像
背景画像
At sacred Mount Osore
I found a single, quiet smile
White sand under blue sky
The lake shone cobalt blue
A silent afternoon
She stood there alone
Her red yukata
Suits the summer light
Perhaps she’d just
Come to an ending
Time she had held tight
Had gently unraveled
A soft smile bloomed
Then burst into laughter
Her voice
Melted into the wind
As if to wash
Everything away
This place lies
Where death and life meet
Yet in that smile
There was only life
霊場 恐山で
笑顔をひとつ 見つけたんだ
白砂に 青空が映えて
湖は コバルトに輝いていた
誰もいない 静かな午後
ぽつんと 彼女がいた
赤い浴衣が よく似合う
夏の幻のように
きっと 何かを
終えたばかりの 瞬間だった
張りつめた時が
ふっと ほどけて
笑みが こぼれた
こらえきれず 大笑いになった
その声が
風に溶けて 消えていく
まるで すべてを
洗い流すように
ここは 死と生の
境にある場所
でもあの笑顔は
たしかに “生” だった
前景画像
背景画像
Summer night softly glows
Lanterns sway with warm light
Red yukata in the breeze
She stands calm, posing still
Festival lights flicker low
Stalls hum with gentle cheer
Her smile quiet and sweet
A peaceful moment caught
Not the heat of the crowd
But her own gentle world
A soft breath in the night
A memory wrapped in glow
夏祭りの夜、静かに揺れる灯り
提灯の光が柔らかく包み込む
赤い浴衣が夏風にそよぎ
縁日の賑わいを遠く感じてる
出店の明かりが笑顔を映し
彼女はそっとポーズをとった
少しだけ背筋を伸ばして
落ち着いた時間を味わう瞬間
笑顔は控えめ、でも心は満ちて
夜の静けさに溶けてゆくようだ
祭りの熱気とは違う優しさ
彼女だけの静かな夏の記憶
前景画像
背景画像
She sits at her desk
in the quiet morning.
Once lost in class,
now she takes her time.
Each word she meets
is a step she owns.
“I get it,” she smiles—
a joy once unknown.
Coffee, no sighs.
Just warmth inside.
“I’ll start again.”
Clear, unshaken.
Let’s keep going—
at your pace, always.
静かな朝に机へ向かう
ノートをひらく音が心地いい
わからなかったあの頃
置いていかれる怖さだけあった
今はわからないまま
進まない それでいい
少しずつ じっくり
言葉が染み込んでくる 「あ、わかった」
その瞬間がうれしい
学ぶことが楽しいなんて
あの頃は思いもしなかった
休憩にコーヒーを飲んでも
もうため息はこぼれない
ほっとひと息 美味しいな
小さな幸せがしみる
「さ、またはじめよう」
つぶやいた声がまっすぐだ
絶対しゃべれるようになる
その気持ちに曇りはない
Let’s keep going— at your pace, always.
前景画像